活動レポート
この横浜市、戸塚区がよりよくなるために、
目指している事や行っている活動をレポートにしてお伝えします。
ぜひご一読ください。
|
|
令和4年12月号 |
【活動報告】 自治会の防災力の向上を図る |
---|---|
令和4年9月号 |
新型コロナウイルス感染者の対応が変わります。 |
令和4年7月号 |
【議会活動報告】 常任・特別委員会の配属先が決まりました |
令和4年4月号 |
【議会活動報告】 令和4年度予算特別委員会 |
令和4年3月号 |
【議会活動報告】 令和4年 第1回定例本会議 |
令和4年1月号 |
令和4 年の始まりにあたって |
令和3年12月号 |
【議会活動報告】 山中竹春新市長に質問しました |
令和3年8月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
令和3年8月号 |
【活動報告】 コロナ下でも緩めない支援 |
令和3年1月号 |
横浜市における再生可能エネルギーの取り組み |
令和2年12月号 |
【議会活動報告】 令和元年度決算特別委員会連合審査会で質問に立つ |
令和2年10月号 |
【議会活動報告】 令和元年度決算特別委員会連合審査会で質問に立つ |
令和2年8月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
令和2年7月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
令和2年6月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
|
|
令和5年3月2日(木) |
ワーキングママがゆく(54) 出産・子育て支援の充実に邁進 |
---|---|
令和5年2月16日(木) |
ワーキングママがゆく(53) 渋滞緩和に取り組む |
令和5年2月2日(木) |
ワーキングママがゆく(52) 職場環境の改善と有事を最優先へ |
令和5年1月1日(日) |
ワーキングママがゆく(51) 次の時代を見据えた準備を整える |
令和4年12月1日(木) |
よこはま自民党 マニフェスト大賞最優秀賞を受賞 |
令和4年11月3日(木) |
ワーキングママがゆく(50) 安全確保に必要な防犯灯 |
令和4年9月1日(木) |
ワーキングママがゆく(49) 感染者急増の中で協力を |
令和4年7月7日(木) |
ワーキングママがゆく(48) 基地対策特別委員長に就任 |
令和4年5月5日(木) |
ワーキングママがゆく(47) 緑園学園の開校式に出席 |
令和4年3月3日(木) |
ワーキングママがゆく(46) 不妊治療支援の間口は大きく |
令和4年1月1日(土) |
元ワーキングママがゆく(45) 子どもの幸せと家庭教育 |
令和3年11月4日(木) |
元ワーキングママがゆく(44) 全国の模範となる施設に |
令和3年9月2日(木) |
元ワーキングママがゆく(43) デジタル化で負担を軽減 |
令和3年7月1日(木) |
元ワーキングママがゆく(42) 条例、横浜市会全会一致で可決 |
令和3年5月7日(金) |
元ワーキングママがゆく(41) 「脱炭素社会」目指す条例を |