活動レポート
この横浜市、戸塚区がよりよくなるために、
目指している事や行っている活動をレポートにしてお伝えします。
ぜひご一読ください。
|
|
令和4年4月号 |
【議会活動報告】 令和4年度予算特別委員会 |
---|---|
令和4年3月号 |
【議会活動報告】 令和4年 第1回定例本会議 |
令和4年1月号 |
令和4 年の始まりにあたって |
令和3年12月号 |
【議会活動報告】 山中竹春新市長に質問しました |
令和3年8月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
令和3年8月号 |
【活動報告】 コロナ下でも緩めない支援 |
令和3年1月号 |
横浜市における再生可能エネルギーの取り組み |
令和2年12月号 |
【議会活動報告】 令和元年度決算特別委員会連合審査会で質問に立つ |
令和2年10月号 |
【議会活動報告】 令和元年度決算特別委員会連合審査会で質問に立つ |
令和2年8月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
令和2年7月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
令和2年6月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
令和2年3月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
令和2年1月号 |
【議会活動報告】 令和3年度第二回市会定例会 |
令和元年12月号 |
【議会活動報告】 令和元年度決算特別委員会連合審査会で質問に立つ |
|
|
令和4年3月3日(木) |
ワーキングママがゆく(46) 不妊治療支援の間口は大きく |
---|---|
令和4年1月1日(土) |
元ワーキングママがゆく(45) 子どもの幸せと家庭教育 |
令和3年11月4日(木) |
元ワーキングママがゆく(44) 全国の模範となる施設に |
令和3年9月2日(木) |
元ワーキングママがゆく(43) デジタル化で負担を軽減 |
令和3年7月1日(木) |
元ワーキングママがゆく(42) 条例、横浜市会全会一致で可決 |
令和3年5月7日(金) |
元ワーキングママがゆく(41) 「脱炭素社会」目指す条例を |
令和3年3月4日(木) |
元ワーキングママがゆく(40) コロナ下でも緩めない育児支援 |
令和3年1月1日(金) |
元ワーキングママがゆく(39) 「脱炭素化」の大きなチャンス |
令和2年11月5日(木) |
元ワーキングママがゆく(38) 下水道による市内の浸水対策 |
令和2年10月8日(木) |
元ワーキングママがゆく(37) 連合審査で代表質問に立つ |
令和2年9月3日(木) |
元ワーキングママがゆく(36) 省エネ時代にやるべき課題 |
令和2年7月2日(木) |
元ワーキングママがゆく(35) 主婦感覚を活かして提言 |
令和2年5月14日(木) |
元ワーキングママがゆく(34) 特別定額給付金の手続き開始 |
令和2年3月5日(木) |
元ワーキングママがゆく(33) 地域女性が担う役割を応援 |
令和2年1月1日(水) |
元ワーキングママがゆく(32) 誰にでも優しい街を目指して |